5月 フジモンのバス釣行72

·
こんにちは✨
菊陽バイパス店の藤井です。
(*^^*)

先週末も
柳川クリークへ行ってきました✨

最近の釣行は雨や風で状況がコロコロ変わって翻弄されっぱなしでした。
エリア選択をミスしたり、ルアーセレクトをミスしたりで、なかなか釣果に結びつかずにデコりまくり、、、。
何とかせねばな週末。
(> <)

当日は朝方までまあまあな雨が降っていて、しかも爆風!!
一応トップからスタートしましたが無、、、。
水面直下に切り替えてフローティングミノーに切り替えてウキウキを試しましたが無、、、。
早々にクランクベイトで中層狙いに切り替えました。
そして今回はランガンで広くエリアを見ていく作戦。
( ー̀֊ー́ )و

夜の雨の影響をモロにうけた濁りのエリアもあれば、それほど影響を受けていないエリアもありました。
ただ、どのエリアも巻物の天敵である浮ゴミが結構浮いていました。
(> <)

クランクベイトでの中層攻略ですが、スピードやコース、クランクベイトもパワー系からタイトなハイピッチとローテーションしていきます。
エリアも広く探り、風を受ける側、ブロックする側、カレントの有無や水深など、とにかく細かく探っていきました。
|˙꒳​˙)マケルナマケマケ

最初のバイトはインレット絡みで水が巻いている場所。
水深も1mをきっています。
そこのトンネルの中のシェードにラウンドクランクを投入!!
水面直下をゆっくり巻いているとガツンと食いあげてきました。
サイズも良さそう!!
…がっ、姿が見えた瞬間フッ…っと軽くなってバレました。
(T_T)

その場所は温存してエリアチェンジ。
垂直護岸の壁際をシャッドクランクで流しているとグンッっとバイト!!
サイズはアベレージよりちょっと小さいかな…


それでも貴重なバス!!
デコりまくっていたので嬉しい一匹でした
( ー̀֊ー́ )و

さらにエリアを変え、斜め護岸の岸際でバズベイトを巻いているとドカン!!っと派手なバイト。
しかしミス…それを追ってきてまたバイト!!
でもミスバイト…。
いや〜、ビックリするほど良いバイトでしたがフッキングには至りませんでした。
(> <)

そして最初にバラしたエリアに戻りクランキング。
トンネル内だけでなく、広く流れの中を巻いていきます。
かなり浅いエリアなので根がかりを気をつけて巻いていると、いきなりガツン!!
リーリングがロックするほどの強烈バイト!!
デッカイ!!
めちゃ引く!!
流れに乗って走るのでサイズ以上にバワフルです。
なんとかいなして…


キャッチ!!
( ー̀֊ー́ )وヨッシャー

現在開催中の
『ジャッカルカップ2025』
にエントリーしましたので細かいサイズは伏せますが、なかなかグッドサイズです
‹‹\(´ω` )/››
猛者揃いの熊本アングラーの皆さんの中では上位入賞は厳しいかもですが、何とかカッコつけれるサイズでした。
‹‹\(´ω` )/››

今回はここで終了。
来週もまたバスフィッシングを楽しんできます!!
(*^^*)