大分船カワハギ釣行🎣2月下旬

こんにちは♪菊陽店つかもとです😊

今回は1泊2日の宇治群島釣行でしたが、初日が時化の為中止し、急遽大分船カワハギへまたまた行ってきました➰

毎度お世話になってる「ブラッシュアップこのみ丸」さん🛥️
https://brushup.jimdosite.com/
https://www.instagram.com/brushup_konomimaru?igsh=Y2dtM2JyYjBxOWpn
水温も下がり13度程❄️喰いも渋くなり、掛けるのも難しくなってくる時期です。

餌はアサリとエビで、前回エビの反応が悪かったのでムキエにしてひと工夫加えて使用🦐

アサリも冷凍と生の塩〆を試してみました。

今回は今シーズン攻めて無い場所を調査がてら行ってみましょうという事でしたのでちょっぴり遠出🛥️➰
調査の参考になる腕が自分に有るかは微妙ですが頑張ってみる事に💪

ひと流しめは反応が無かったのですが、ふた流し目で🐟!?

ナイスサイズ👍
その後も同じ場所を繰り返し流していくと、ほとんどが25cm以上の個体でした👍
船長の采配が的中した釣果です👏

数も釣れたところで、尺狙いの場所へ🛥️➰

根掛かりが多い沈み瀬周りにデカいのがいるですが、今日はイマイチ反応が薄く、キタマクラやベラ、エソに遊ばれていると、今日一の引きが⁉️

小さな石鯛(サンバソウ)でした😅

最後の流しで3連発させたのですが尺までは届かず、それでも20枚以上の釣果で、20〜25cmのサイズで大満足の釣果でした👍
(実は尺っぽいカワハギをバラしてました🤣)


ロッド:シマノステファーノ、ダイワ極鋭EX
リールシマノステファーノ、ダイワアドミラ
ハリ:がまかつカワハギ王、ダイワパワーマルチなど。
今回初めて使用した道糸で「バリバス、アバニジギング10×10MAXパワーX9」0.6号

とにかく強い!リーダー4号、仕掛け糸3.5号で根掛かりを3回したのですがPEからは1度も切れませんでした👏おまけに感度も抜群です!
カワハギの他にもティップランやイカメタルにもオススメだと思います♪

大分船カワハギも終盤で難しくなってますが、また尺カワハギチャレンジに行きたいと思います🎣


PS:今回宇治群島1泊2日が中止になったのですが、3月にまた計画しますので気になる方は問合わせ下さい🙇‍♂️