ビッグヘッド釣行記(五島遠征編):4月

皆さん、こんにちは♪

宇土店スタッフのビッグヘッド山田です。

 

今回は年に一度の「ポジドライブガレージ・ヒラスズキ部」のメンバーで恒例の島遠征に行って来ました。

目的地は五島列島の「小値賀島」。

 

 

実は2月下旬にも関東の釣友と初めてこの島に行ってみたのですが、この時は“最強寒波”の影響で

完全ノーヒットで終わったので、今回はリベンジの意味も込めての釣行です。

 

 

そして初日、、、日頃の行いが悪いのか?昼の高速船で行く予定が便が欠航 。

仕方ないので、次の便が出るまで2時間半の間に居酒屋さんでビールを飲みまくる。

最終便のフェリーで何とか島に上陸しましたが、この日は宿で晩飯を食べて終了です。

 

 

次の日は朝からもう一人の若手ヒラスズキアングラーが上陸。

 

僕とポジドライブガレージCEOのRED中村氏だけが磯に残って

釣りをしている間に、地元の先輩のポジドライブガレージテスターの

コロスケ君」が迎えに行く事に。

 

 

その間に、、、ナント!僕が75cm、RED中村氏は66cmのヒラスズキを連続キャッチ!

ズルい大人の典型的な2人です(笑)。

 

 

しかし前日の便が欠航するほどの大時化が嘘の様なベタ凪💦

 

そんな中でも、諦めずにキャストを続けるRED中村氏。

すると、、、

今回の釣行の最大魚77cmのヒラスズキをキャッチする♪

 

後から来島したアピアテスターの「こすけ君」も

サクサクッと釣り上げる。

 

 

そんな中、絶不調のコロスケ君。

次の日もヒットはするものの、ことごとくバラシまくる💦

そして2日目の最後の最後で、嬉しい1尾を手にしたのでした。

 

 

そしてこの日が最終日の夜なので、居酒屋に行ってみんなで乾杯🍺

ヒラスズキ釣りの奥深さを噛みしめながら、お酒が進む進む。

 

しかし最終日も午前中だけ釣りをするので、夜9時半にはお開き。

そして、、、朝5時に再び起きて準備開始。

 

 

この日も歩く歩く💦

そして、、、本命から外道まで

そして4人で楽しんだ「小値賀島のヒラスズキ」。

春爆とまでは行きませんでしたが、とても面白かったです。

 

 

これで個人的には、五島列島主要全島にてヒラスズキをキャッチする事が出来ました♪

この模様は、、、個人のYouTube「デカアタマTV」にて公開予定です。

前回の壱岐遠征の様子はコチラにて

 

https://youtu.be/0a1l664SrYs?si=PYRGwIZzT0vF_W8x

 

 

さてさて、、、来年は何処の島に行きましょうかねぇ~。

 

 

当日のタックル

ロッド:バリスティック106MMH(ヤマガブランクス)

リール:ツインパワーXD4000XG(シマノ)

ライン:レジンシェラー8 1.5号(山豊テグス)

リーダー:耐摩耗ショックリーダー35lb(山豊テグス)

スナップ:強軸ワイドスナップLL(ダイワ)

ルアー:PZDV145F(ポジドライブガレージ)K2F122MS(タックルハウス)

ウェア:RBBロックショアショートベスト、RBBウェットタイツ、RBBメッシュキャップⅡ、RBBロックショアフェルトスパイクシューズTG、RBBタイドゲームレインジャケット、RBBロックショアプロテクター、RBBアルマイトプライヤーⅡ、RBBロックショアサポーター(双進)

アイウェア:グリーンジャケットスポーツ+伊藤光学偏光レンズ(宅配のめがねやさん)