ビッグヘッド釣行記・フリーリグ編3月

皆さん、こんにちは!

宇土店のビッグヘッド山田です。

先々週の「西日本釣り博」でやっと今年の冬の大きなイベント

(釣りフェス・フィッシングショー大阪・西日本釣り博)

が全て終わり、ホッとした途端に、、、

ナント!人生初の花粉症になってしまった様です💦

連休に家に籠って動画編集などをしておりましたが、

段々ストレスが溜まって来て、

とうとう土曜日の朝に爆発!

フリーリグチニングをする為に朝7時過ぎに家を出ました。

土曜日は夜から仕事の為、午前中だけ、、、

しかもどうしても試したい事があったので、

それを中心に探って行く事に。

試したい事とは、、、この時期のワームの

カラーの関連性を知りたかったのです。

 

そして開始1時間後、、、

 

さして大きくは無いものの、良く暴れたチヌ

皮一枚の所にフッキングしていた。

ヒットカラーは一番薄いカラーの

「ライトウォーターメロンシュリンプ」。

“春は薄いカラーが良い!”と言われるのは、本当なのだろうか?

しかし、その後2時間近くノーヒットでタイムアップとなったので、

この検証はノーカウントで次回に期待となりましたが、

2025年初めてのフリーリグチニングはとりあえず魚の顏を

観れただけでもヨシとしときます。

 

 

 

当日のタックル

ロッド:ブルーカレントⅢ 78/B(ヤマガブランクス)

リール:タトゥーラTW80(ダイワ)

ライン:レジンシェラー8 0.8号(山豊テグス)

リーダー:フロロショックリーダー 10lb(山豊テグス)

ヒットルアー:クレイジーフラッパー2.4inch(KEITECH)

ウェア:RGユーティリティーレインジャケット(RouteGarment)