スタッフ松本のアユイング釣行2024-VOL21 7月

こんにちは

菊陽バイパス店スタッフの松本です

 

今回は熊本の氷川で

初アユイング🎣

 

※氷川では遊漁券が必要となります

(店で販売しております 年券5000円 日券1000円)

 

 

何もわからないとこから

YOUTUBEや雑誌で勉強して実践

 

橋の上からのぞいてアユがいそうなとこを探し

やってみるも反応なし

 

石を見てみると

【アユの食み跡】

近くにいるけど水位やタイミングで

いないかんじでした

時間がたち日が昇ると急にアユの姿が

 

ロッドが短かかったので石の上流からアユを観察し

寄っているところにルアーを送りこむ。

すると周辺のアユが縄張り争いして

体をぎらつかせルアーの下側から

押しのけるようぶつかってきてHIT

針が鈍くなり乗ってなかったのか

変えてすぐに釣れたので細部の確認が

とても重要です

鮎の本能が見えて普段のルアー釣りと

また違う感覚で感動しました

その後もルアーをローテーションして数匹捕獲

ルアーの位置取り、通し方をかえたり

厳しいながらも楽しむことができました

 

 

タックルに関しては

スピニングかベイトは好みのを

まず使ってやりやすい方でいいと思います

最初は専用ロッドがなんで長く柔らかいのかと

思っていましたが、やってみると

その必要性に気づきました

 

分からないことなどございましたら

スタッフ松本までご相談ください

今回のタックル

ロッド:ブルートレック67MLBF

リール:24スティーズ

ライン:フロロカーボン7LB

ルアー:オトリミノー(ジャッカル) エスケード100MDF(パームス)

本日もご来店お待ちしております